佐々木小児歯科医院

矯正歯科 小児歯科 予防歯科

医院案内 診療時間 待ち合い室


予防歯科トップ

虫歯発生のメカニズム

だ液のはたらき

噛んで予防

予防プログラム

予防プログラム
だ液の検査でお口の健康のチェック、虫歯、歯肉炎の危険度が分かります。
当医院では次の検査を行っています。

サリバテスト

だ液の活性試験・むし歯菌の検査

RDテスト

簡易う蝕活性試験。
だ液を調べて、お口の中の健康状態や虫歯の発生の危険度を知り、それに対して予防法や対策を立てていきます。

指導について

食物の摂取のあり方、食物の種類の選定(バランス)、食事の回数(時間)
プラークコントロール(刷掃方法)、フッ素の利用、噛む訓練による活性だ液発生のための指導、 それと定期検診を続けることやプロによる歯のクリーニングで、歯石や汚れ、着色等を落とすことをお勧めします。

当医院では定期検診を続けている方や、予防に積極的に取り組んでいる方に RDテストをサービスで行っています。その他分からない事、治療、歯並びなど、気軽にご相談ください。

歯磨き剤の利用方法
用途に合わせた歯磨剤や含嗽剤・ジェル等が売り出されています。
用途に合わせて上手に利用しましょう。

虫歯予防に

フッ素入りの歯磨き剤・ムース・ジェル・含嗽剤など。 低年齢の小児、または6歳臼歯の萌出時に利用が効果的。

歯肉炎・歯周病に

予防、症状緩和、口臭予防にペーストや洗口液など。 矯正・外科手術後のプラークコントロールにも。

ホワイトニングに

歯の色が気になる人の歯磨き剤。歯の色を白くします。

知覚過敏に

象牙質露出で歯がしみる時に。

 電動歯ブラシ・歯間歯ブラシに

リキットジェルタイプがおすすめです。

UP

Copyright(C)2006 Sasaki infant dentist academy All Right reserved.